あたしはしらみだ・・・!

例のイントロ楽曲にちょっと追加
 
 

 
 
伝説の楽曲くじびきアンバランスカップリング曲であるかがやきサイリューム

露天ハウスで知りイントロがかなり刺さったんだけどすっかり掲載するの忘れてた・・

個人的にイントロランキングでかなり上位に入る

なんというかモモーイの立ち位置って上坂すみれが引き継いだ感がありますね

モモーイ提供の楽曲歌ってたからか何か近い物を感じる
 
 

 
 
エンジェルビーツからcrow song

アニメは刺さらなかったけどこの曲は刺さりました

イントロのベース音が痺れる、ベースが強い曲はええね
 
 

 
 
そして師匠の曲を入れるのを忘れていた

師匠の曲は色々な意味でメチャクチャなんでイントロだけを取り上げて良い曲を選ぶのは難しい

僕はP-MODEL時代のフィッシュソングをチョイス

独特なリズムパターンのドラムが特徴で更にサビに入るとリズムが変わりまた元に戻るってのを繰り返す

元々ドラムの田井中貞利氏がパワー系で突っ走ってしまうって事もあり

ライブ映像では明らかに早いリズムに辛そうについていく師匠の姿を見る事が出来ます
 
 

 
 
あと同じくP-MODELからColorsのイントロも良い

師匠としては珍しくポップな曲です
 
 

 
 
最後に露天セレクションからなごり雪

言うまでもないぐらいに有名な曲だけどイントロから聞いたことはなかった

ピアノ旋律からのベース音が痺れますね
 
 
話は打って変わって最近買った本達
  
 

 
 
模造クリスタルのビーンク&ロサ

元々はマトグロッソというサイトで無料公開されてて全部読んでるんだけど

もぞクリ初の商業誌という事で買わずにいられなかった

毎月木曜更新だったのでこれに触発されていんふぇるのを書き始めたってのもある

そのいんふぇるのはもはや不定期更新になってるけど●w●
 

 
ストーリーとは全く関係ないけど肉の描き方という話が好き
 
 

 
 
そしてねじ式という有名な漫画

前から気になっててついに買ってみた
 

 
こんな感じで色々とおかしい

ちなみにこの漫画にはメメクラゲという架空のクラゲが出てくるんだけど

ポケモンメノクラゲの名前の元ネタはこれらしい

そしてこのメメクラゲは☓☓クラゲの誤植という有名な話

他にも色々短編が載ってるんだけど不可解な作品ばかりで

読んでると頭がおかしくなりそうになる
 
 

 
 
あとネットでちょっと見かけて気になった少女終末旅行という漫画

なんというかねじ式を読んだ後じゃ薄かったけどまぁまぁありだと思う
 
 

 
 
そしてまたもや将棋本

・・しかし羽生さんを悪く言うつもりではないんだけどこれはあまり必要無かったかもしれん

冷静に考えて僕が定跡なんて覚えれる訳無かった
 
 

 
 
そしてまだまだ将棋本

藤井システムの考案者藤井猛九段の四間飛車入門書

唯一の羽生さんが手がけてない将棋本となった

ぱっと見た感じこれはちゃんと読めばかなり勉強になりそう

何より今の所棒銀しか使えてないから違う戦法を身につけれるのはデカイ

これで僕も藤井システム使いになれる・・・!?